お下がりの抱っこ紐を使用していましたが、腰が痛くなったりずり下がってくることが気になりこちらに乗り換えました。
肩や腰への負担が格段に違い、シンプルで軽くて気に入り、届いてからヘビーに使用しています。
体が硬く、後ろ手でバックルを留められないので前から着脱できる点は購入の決め手になりました。
購入にあたり試着のためショールームへお邪魔しましたが、とても丁寧にご対応いただき不明点なく購入ができました。
Instagramで拝見し、実際に店舗に行って付けてみました。他ブランドさんも試しましたが、全てにおいて付け心地に安定感があり、HUGLMさんに決めました。色も他ブランドにはない、魅力的な色が多く決め手になった一つです。愛用していきたいと思います。
様々な抱っこ紐と比べて、ハグルムを選びました。理由は欠点という欠点がないことです。あえてあげるなら他メーカーはセールで安くなったり楽天ポイントが付いたりするので値段がネックですが、それを差し引いても選ぶ価値があります。
色はピンクグレーを選びましたが、ピンクが強くなくほんのりピンクのグレーなのでお父さんも気兼ねなく付けられます。実物を見なかったらこの色にはしなかったので、気になる方は実物を見ることをお勧めします!ただし、一度見たら欲しくなるのでご注意を!笑
第2子のために購入しました。お兄ちゃんの園行事などで赤ちゃん連れは抱っこ紐のみ許可が出ているものがあるので大活躍しています。長時間抱っこ紐のままでいなくてはならないときもありますが、体の疲れが最低限に抑えられているように感じます。また、抱っこ好きな子なので洗濯物や洗い物などをするときはなくてはならない存在です。もうすぐ4ヶ月になる娘ですが、抱っこしてほしくて泣いている目の前ではハグルムを装着すると「抱っこしてもらえるんだ…!」と喜ぶようになりました。
身長148㎝37Kgの小柄な体型なので、息子のときに買った抱っこ紐はぶかぶかで体に合わずもともと持っていた腰痛も悪化していました。なので、抱っこ紐自体に苦手意識があったのですが、ハグルムはぴったり装着できて安定感がありお気に入りになりました。「今日は寒いから抱っこ紐でお迎えにしようかな」とか「すごく泣いちゃってるから抱っこ紐でお迎えにいってあげよう」など、日々の育児に選択肢が増えて娘も私もより楽しい毎日を過ごせるようになりました。首もだんだん座ってきたのでおんぶにもそろそろ挑戦してみようと思っています。
体型で抱っこ紐に苦手意識のある方、腰痛持ちの方、とってもおすすめです!
お下がりの抱っこ紐を使っていましたが、体格にあまり合っていないのか肩と腰への負担があり、買い替えを検討していました。
1週間レンタルして、他の抱っこ紐と比べてみましたが肩と腰の負担がほぼなく、すごく快適でビックリしました。おかげで、お散歩やお買い物が楽になり、助かっています。
海外製の抱っこ紐を使っていましたが、私も子どもも体に合わない感覚があったので今回購入いたしました。
柔らかいのに安定感があり、今のところ肩も腰もそこまで辛くならずに抱っこができています!
また、アウターを脱がなくても前側のバックル1箇所を外せば乗せ降ろしができるので、不器用な私でも問題なく使えるのがありがたいです。
ネイビーを購入しました!
最初に届いた時は ブラック❓と思いましたが、とても シックで 落ち着いたネイビーで 可愛いです。
使い心地は とても 快適で、腰痛など 全く感じずに 抱っこできています!
何より、些細な質問にも 丁寧に答えていただけるので、すごくありがたいです。
生後1ヶ月、4.5キロを超えた頃から使用し始めました。今のところ肩・腰への負担は1人目と2人目の子どもの時に使っていたエルゴと同じくらい少ないです。
上着を着たまま子どもを抱いたり降ろしたりできる抱っこ紐を探していたのですが耐荷重15キロのものが多く、ただ上の子は15キロを超えても抱っこ紐を使っていたためそこがネックでした。ハグルムは20キロまでだと知りショールームへ見に行き購入を決めました。
着脱も簡単ですし低月齢でも埋もれてしまうことなく使えるので3人目の抱っこ紐をハグルムにして良かったなと思っています。
ひとつ要望があるとしたらフードが付いていると寝た時(特におんぶで寝た時)に頭がぐらつかなくて良いのにな、とは感じました。後付けできるフードを開発していただいてオプションで販売してもらえないかな、と期待しております…!
身体がかたい夫でも使えるように前側で留められて、使用時に肩腰がつらくないものを探していました。
他社の前側で留める製品はバックルが4箇所あって着脱に手間取ってしまったのと子供が動くとなかなか留めにくいかも?と思い、シンプルなつくりのハグルムにしました。他社製品でもハグルムと同じように使うこともできると思いますが、心配性なのでその用途ではないのかなと思うとしっかり設計されたハグルムの方が安心かなと思ってます。
前抱きは2通りの方法がありますが、私たちは右肩のバックルを使う方法で使っています。アウターを脱がなくていいのと、紐がダラっと落ちないので地面に引きずる心配がなくて扱いやすいです。
肩は負荷がなくて腰も支えられているので辛くなくて満足しています。これからの外出が楽しみです!
他のものを1人目の時に使ってましたが、冬の上着で上の子いる時の車の乗せ下ろしが大変で探してて、購入しました。
付け心地も良く、1番は軽いとういうことです!
1人目のときからこれを使いたかったです。
身体が硬く不器用なため、前側で止められるものを探していました。海外ブランドも候補でしたが、低身長なので合わないと微妙かなと思っていたところ、夫がこちらの抱っこ紐を見つけてくれました。ショールームでは非常に丁寧に対応していただき、実際に着用感を試すことができました。夫と兼用するため色はブラックにしましたが、おしゃれなデザインで高級感があり、人と被らない抱っこ紐を探している人にもおすすめです。日本製だけあり品質も確かで、造りが丁寧だと感じます。
前側のバックルは開閉が1箇所でシンプルなので、不器用な方も扱いやすいと思います。降ろす時は背中のバックルでサッと降ろせて、いいとこ取りの抱っこ紐です。また購入後にInstagramから装着診断をしてもらえ、丁寧に使用のアドバイスをいただけるのもとても良かったです。何かあれば質問できる心強さがあり、初めての育児の方にもおすすめできます。
3ヶ月後に出産を控えています。HUGLMを知ってから試着のためショールームも伺いました。他社の抱っこ紐はバックルを留め外しする時のかたさや、生地の厚さ、紐の多さなどが気になっていましたが、HUGLMでは私たちの悩みが解消されていて、これだ!という感じですんなり決まりました。ちなみに他店でHUGLMの名前を出すと、肩クッションの厚さについて指摘がありましたが、HUGLMのこだわりポイントでもあると思うので、使っていくうちに慣れていけたらと思います。色はブラックで、夫と兼用予定です!夫も使用が楽しみなようで、率先して私の代わりに試着もしてくれていました。
子供が産まれたばかりで店舗に行くことができなかった為、両親に店舗で試着購入してもらいました。
その際ビデオ通話で色もわかりやすいように準備していただきました。商品が届きつけ方で不安があったのでInstagramのDMで質問をするとすぐに分析してアドバイスも送っていただけ、不安も解消されました。
外でのお出かけはまだあまりしていないのですが、家でも着用していることが多く、長時間の使用ですが肩もこることなくとても助かっています!
事前に店舗に確認に行きました。
丁寧に丁寧に教えていただき非常に満足したので、購入しました。
色の違いなども確認出来たので、良かったです。
I am 38 years old, and I've dealt with back pain in the past, so finding a baby carrier that’s comfortable is crucial for me. After thorough research during my third pregnancy, I discovered HUGLM and decided to give it a try. I've been using it every day for a week now while carrying my baby, and I can confidently say it's incredibly comfortable.
In the past, I’ve tried many well-known baby carrier brands with my first and second children, but HUGLM outshines them all in comfort. The design is meticulous, eliminating the long, messy belt that I've struggled with before. I particularly appreciate the extra safety belt for my baby; the attention to detail in the design is impressive. Plus, it's easy to fold and store without being bulky.
For me, comfort is non-negotiable, especially with my history of back pain. HUGLM has truly exceeded my expectations!
私と夫で身長差がありますが、お互い気にすることなく着用できています!インスタで見つけショールームに試着しにいき決めました!ピンクグレーを選びましたがピンクすぎず、夫がつけていても◎デザインも好みで満足です!
まずは店舗で抱っこ紐を購入し、サッキングパッドは他の柄ものにしようかなと考え、購入を保留にしていました。
街で抱っこ紐と別柄の厚手のサッキングパッドを着けている方を見て、
やはりハグルムさんのサッキングパッドが見た目もスッキリしていて良さそうだなと思い、
オンラインショップで抱っこ紐と同色のサッキングパッドを購入しました。
実物は柔らかくて色合いも好みだし、見た目のごわごわ感なく、やはり選んで良かったなと満足です☆
一点、右肩の着脱部を開いている時に抜け落ちたことがあるので
失くさないように要注意です。
月齢3ヶ月になり、指しゃぶりが始まりました。ちょうど口元にあたる部分を舐めるようになり、サッキングパッドを使い始めました。ベビーキャリアはピンクグレーで、サッキングパッドはさし色に…ホワイトを選びました。他の限定色と悩みました。ボタン装着が簡単でいいですね♪よだれ対策&アクセントカラーで、人とは違ったオシャレな、オリジナリティが出せて大満足です
3人目の子育て。様々な抱っこ紐をつかってきましたが、これが一番良かったです。デザインもよいし、軽いし、装着も簡単で、肩や腰も痛くならないので最高です。
少し装着方法が複雑なように感じましたが、安全のため、また成長に合わせて長く使うためだと理解できました。まだまだ新生児なので使う機会が少ないですが、今後長く使う予定なので楽しみです!
インスタでハグルムを知り出産前より抱っこ紐はハグルムにしよう!と決めていました。店舗は近くになく、産後の体型変化が心配で出産後に試着レンタルを使用し同封された説明書や動画で試着しましたが正しい着け方なのか、子どもは苦しくないのか…不安でした。タイミングよくInstagramで装着写真を送り着け方の指導を受けられるサービスを知りDMすると、とても丁寧な回答が送られて来ました。こちらの質問にも対応して下さり、気持ちよく使用できています。
お値段はしますが、安心の日本製!ボタンがついてますがストレスなく脱着出来ます。何より軽く、装着は慣れればサクッとつけられます。安全面も、さすが日本メーカー、日本製!まだ2ヶ月に入ったばかりで、これから少しずつ外出の機会が増えていきますし、ハグルムの抱っこ紐なくしてワンオペで外出出来ません!購入を検討している方は必ず試着(店舗や試着レンタルを使用)し正しく装着出来ているかも確認し購入されるといいです。妊娠中はお腹も出てますし、産後に試着レンタルを使用してからの購入がいいですよ。抱っこ紐の有名な他メーカー製品(海外メーカー)は足回りがきつかったと聞きます。日本製、日本メーカーのハグルムキャリアを手に入れて育児&赤ちゃんとのお出かけを楽しくしていきましょう♪
実際に店舗でお試しさせていただき、軽くて使用しやすい点に魅力を感じ購入にいたりました。私は身長151㎝で小柄なのですが、簡単に着脱できる点がとても良いと思いました。素材も柔らかいけどしっかりしたホールド感があるため、安心して長い間使用できそうです。
色々な抱っこ紐を試着しましたが、ハグルムは着用のゴワゴワ感がなく、とても軽くて私が着用した抱っこ紐の中では1番快適でした。非着用時にコンパクトになるのもとてもいい。
強いて言えば、ポケット収納があったらわたし的にパーフェクトでした。
日本製で職人さんの手作り、と気になっていたので近くのショールームへ見にいき即決しました。
元々違うメーカーの抱っこ紐を使っていましたが抱っこ紐に触れる部分の足が赤くなるので違う物を考えていました。こちらは生地が柔らかく足が赤くなることがないです。また軽く持ち運びにも便利です。(小さくたためるらしいのですがたたみ方を動画で教えてくれたらありがたいです)
肩紐もランドセルメーカーなだけあり食い込むことなく痛くなりにくいです。
着脱も楽にできます。ただマグネットが右側のみで抱っこで寝てそのまま布団に寝かせるのが難しいのが少し残念なポイントです。
色は一目見て気に入ったピンク×グレーで多少入荷に時間がかかりましたが待った甲斐がありおしゃれで可愛いです。主人がつけても問題ないくすみカラーです。
子供も快適なのかぐずる事なく大人しくいるか、寝てるかのどちらかです。
個人情報保護の観点から、当店ではレビュー者名を本名ではなく全て「匿名」表示にしております。